ヘルシーサービスのデイサービス

デイサービスには様々なサービスの提供の仕方があります。ヘルシーサービスでは、2つのデイサービスを運営しています。

小規模デイサービス話食動眠(東京都立川市)

お一人おひとりのゆったりとした時間のなかでご自分らしく過ごしていただけるようサポートしています。

  • 皆さんで美味しいお食事をいただきながらの楽しい時間
  • 自分らしく、特技、趣味を活かせる時間
  • カフェ風の内装は、ただ居るだけでホッとする安らぐ空間
  • ときには外出して、いつもと違う風景を楽しみます

オアシスセンター(愛知県名古屋市)

要介護の方から要支援、自立の方までお身体の状態や目的に合わせて様々なサービスをご利用いただくことができます。

  • 週2~3回でリフレッシュ、安全・安心に入浴を楽しみます。
  • 認知症予防のための専門的なプログラムを受けられます。
  • 地域のレストランと提携した作り立てでバランスのよい食事です(一般型/要介護の方)。

オアシスセンターのデイサービスは、自立の方向けの運動クラブがございます。詳しくは、専用ページをご覧ください。

実施拠点

Q&A

デイサービスとは何ですか?

日帰りで通う介護保険サービスです。ご自宅での生活を続けられるように身体機能の維持・向上に向けたサービス(機能訓練、入浴)や趣味活動を広げるレクリエーション、人の交流を楽しむ会話等で一日を過ごしていただけます。

送迎はどこまでですか?

送迎は、専用の福祉車両でご自宅まで参ります。玄関~デイ間を職員が介助させて頂きます。集合住宅などの2階以上の方も対応いたします。車椅子の方も対応可です(2階以上で車いすをご利用の方はご相談ください)。

一日の流れはどうなっていますか?

デイサービス話食動眠の例です

10:00  お迎え(デイサービス到着)

10:10  健康チェック

10:20  ティータイム(水分補給)

10:40  機能訓練・入浴・自由選択レク

12:00  昼食

12:40  リラックスタイム

13:00  機能訓練・入浴・自由選択レク

14:40  ティータイム(水分補給)

15:15  帰宅(お送り)

活動時間は、10:00~15:15です。

入浴はどのように入りますか?

個浴です。 親しみやすい家庭的な入浴空間で、安心・安全かつ快適に入浴できる環境をご用意しております。安全設備の個室、スタッフ付添にて、お一人ずつお風呂の時間をお楽しみください。浴槽の湯は、都度交換しています。要支援の方も入浴が可能です。※応相談

機能訓練はどんなことをしますか?

機能訓練指導員(看護師)と一緒に、お一人おひとりの目標を立てて、その日のお身体の状態に合わせて、マンツーマンで15~20分程度、室内外での歩行訓練や手指運動などを行います。