人権に関する方針
人権の重要課題への取り組みとして、積水化学グループの人権をテーマとした研修や教育のほかに、以下のように個々に指針を定め、定期的な研修・アンケートを通して啓蒙活動に取り組んでいます。
虐待の防止
高齢者虐待防止法・障害者(児童)虐待防止法の理念に基づき、高齢者及び障害者(児童)の尊厳の保持・人格の尊重を重視し、権利利益の擁護を資することを目的に、以下の活動を通して、虐待の防止とともに虐待の早期発見・早期対応に努めています。
・虐待防止のための指針の徹底
・定期的な虐待の芽チェックリスト実施。
当社のホームは、「生活の場」であり、ご入居者に対して人格と尊厳を守ることを第一とし、ご入居者の日々の生活機能が維持向上されるようにケアを行います。 したがって、身体拘束は、ご入居者又は他のご入居者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、行いません。この適正化の推進のため、運営基準として次の指針を設定し運用しています。
職場におけるハラスメントの防止
従業員の人権尊重を重視し、より良い職場への改善の取組みとして、以下の啓蒙活動と社内の課題解決・対話に取り組んでいます。
・職場および介護の現場におけるハラスメント防止のための指針の制定
・個人面談に加え、全社でのアセスメント(従業員働き心地アンケート・無記名式)を定期的に実施しフィードバックと改善の提案
・従業員の個別相談窓口を社内外に設置し、その周知にも努めています。
これらは、安心して相談できるよう匿名での利用が可能です。
内部通報窓口 | 内容 |
---|---|
社内相談室 | 従業員の個別相談受付、虐待・不適切ケア疑惑等を含むコンプライアンス案件など、営業所内では解決できない課題を早期掌握を目的 |
社外専門機関直通ライン | 積水化学グループの社内通報制度による専門窓口 |
外国人の労働環境と人権リスクへの対処
グループ内の外国人従業員の雇用に関して、認定機関による外国人雇用管理アセスメントの実施後、一般社団法人国際就労振興協会(IEPA)より「外国籍社員適性雇用事業者の認定」を取得しました。
感染症・食中毒予防及びまん延防止に関する指針
感染症の発生および蔓延を防止するための運営基準として次の指針を設定しています。委員会や教育による介護職員への周知徹底を、発生時には迅速で適切な対応に努めています。