


住宅型有料老人ホームとは、食事および生活支援を受けることができる施設です。介護が必要になった場合には、訪問介護等の外部の介護サービスを利用しながら生活することもできます。


平成27年にいわゆる「団塊の世代」の方々が65歳以上の高齢期を迎え、高齢化が加速。ご夫婦のみの高齢者世帯や一人暮らしの高齢者世帯が増加します。そうした背景に加え、生活スタイルや価値観の変化により、高齢者の住まいに対する考え方やニーズが多様化しています。

高齢者同士の生活や一人暮らしへの不安を払拭したい…。要介護状態になる前の比較的元気なうちに住み替え、介護が必要になったらケアを受けたい…。そんなニーズに応えるため、当社の住宅型有料老人ホームは誕生しました。プライベートな個室も完備。他のお客様やスタッフ、地域とふれあいながら、快適な毎日をお過ごしいただけます。
防災対策として、消防法によるスプリンクラーの設置は、完了しております。









自立したセカンドライフをまだまだ楽しみたい、そんなシニアのための住宅型有料老人ホーム。わが家にいるのと同様の自由さと、仲間とのふれあいに包まれながら、心身の状態にあった生活支援を受けていただけます。
2010年の開設よりおかげ様で地域の方々に、ご好評をいただいております。




2014年、ヘルシーサービスは積水化学グループの一員となりました。
グループの高いポテンシャルとシナジー効果を武器に、私たちは介護サービスの新たなレベルを目指します。
その一つが高齢者住宅事業。
セキスイハイムの住宅技術とヘルシーサービスの介護サービスのノウハウを結集し、QOL(生活の質)を究めた住まいを創造します。

例えば、災害時にライフラインを維持する太陽光発電システムや、電気自動車の配備など、先進の技術を投入したサービス付き高齢者向け住宅。省エネと経済性を配慮し、環境にも優しい居住空間から生まれる、次世代型の介護サービスのカタチです。
- 仙台市 ハイムガーデン仙台泉
- 千葉県 ハイムガーデン南流山
- 千葉県 ハイムガーデン南流美原
- 東京都 ハイムガーデン立川幸町






〒273-0111 千葉県鎌ヶ谷市北中沢2-23-19
TEL:047-498-6198 FAX:047-498-6199



〒254-0913 神奈川県平塚市万田1-11-30(旧:万田98)
TEL:0463-30-4330 FAX:0463-30-4341


〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見2425-3
TEL:0467-72-0830 FAX:0467-72-0831



〒355-0021 埼玉県東松山市神明町2-1-5
TEL:0493-26-1780 FAX:0493-26-1781


〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台3-12-22 あさかヴィレッジパティオ棟北棟
TEL:048-485-8412 FAX:048-485-8413

-
住宅型有料老人ホームとは
-
民間事業者が運営する介護施設です。自立・要支援・要介護の方がご入居できます。主に食事や生活支援サービスを提供します。介護が必要になった時には、在宅介護保険サービスを利用します。
-
どのようなサービスが受けられますか
-
お食事の提供、生活相談、健康管理、日常生活全般のサポートを行います。また、レクリエーション、各種行事なども行っています。
-
どのような利点(特徴)がありますか
-
介護が必要となった場合には、在宅介護保険サービスをご利用できます。お客様のご希望に応じて適切なサービスが受けられます。施設内でのサポートに加え、例えば、リハビリ、デイサービスなどへお出かけすることも可能です。医療機関についても制限はありませんので、ご希望する医療機関での受診が可能です。
-
費用はどのくらいかかりますか
-
以下ご参考ください。
・ガーデンコート平塚
<敷金>
敷金 0円 <利用料金>
家賃相当額 25,000円(非課税) 管理費 31,691円(税込) 食費 46,290円(税込)
(30日ご利用の場合)施設サービス費 33,000円(税込) 合計 135,981円 その他 介護保険自己負担分
オムツ代、日用品等
・ガーデンコート鎌ヶ谷
<敷金>
敷金 0円 <利用料金>
家賃相当額 45,000円(非課税) 管理費 33,500円(税込) 食費 51,000円(税込)
(30日ご利用の場合)施設サービス費 33,660円(税込) 合計 163,160円 その他 介護保険自己負担分
オムツ代、日用品等
-
いつでも入所できますか?
-
お部屋が空いている時であれば、ご見学後、おおよそ10日から2週間程度でご入居が可能です。お急ぎの場合には、担当者へご相談ください。
-
24時間365日体制ですか?
-
ご入居様が安心、安全にご生活できるように、24時間365日もしもの時にも即時に対応できる体制を整えております。
-
介護に関する悩みや疑問の相談にのってもらえますか?
-
ご入居に関する事以外にも、介護に関することでしたら何でもご相談ください。
-
住宅型の他にどのような有料老人ホームがありますか?
-
介護付き有料老人ホーム、健康型有料老人ホームがございます。
それぞれに特徴がございますので、お問い合わせいただければご説明させていただきます。 -
認知症でも入居は可能ですか?
-
原則、認知症の有無に関わらずご入居は可能です。
-
病状によって退去しなければならないことはありますか?
-
状態等にもよりますが、協力医療機関等との連携により出来る限りご対応いたします。但し、常時医療行為が必要となった場合には施設でのご生活が困難となる場合もございます。
-
誰でも入居できますか?
-
自立、要支援、要介護 それぞれの方のご入居が可能です。
-
入居の際に用意するものは?
-
ベッド、車椅子などは、介護保険でのご利用が可能となります。
※一部非該当となる場合もございます。
その他、寝具、日用品等をご用意いただきます。 -
酒は飲めるか?煙草は吸えるか?
-
お酒、お煙草は、施設で管理させていただき、お楽しみいただくことができます。
-
リハビリやデイサービスを利用できるか?
-
当施設では、在宅介護保険サービスの利用が可能です。リハビリやデイサービス等のサービスもご利用いただくことができます。
-
一人での外出はできますか?
-
ご家族様のご承諾を得た上で、お一人での外出も可能です。
-
トイレ、入浴、食事、掃除等の介助はどこまで行ってもらえるか?
-
施設の介護職員やホームヘルパーの訪問により、日常生活全般をサポートさせていただきます。
-
入院した場合の費用等は?
-
入院中においても、家賃、管理費のご負担が生じます。入院中の食費、施設サービス費につきましてご負担はありません。医療費、入院中のベッド代等は実費分のご負担となります。
-
体験入居は可能ですか?
-
1泊2日から体験入居の利用が可能です。お食事、ご入浴、レクリエーション等をお楽しみください。
-
ターミナルケアを行っていますか?
-
終末期においては協力医療機関との連携の図りながら、ご本人、ご家族のご希望を尊重したケアを行います。