


サービス付き高齢者向け住宅 とは、平成23年10月に国土交通省・厚生労働省が所管する「高齢者住まい法」に基づいて創設された介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。この制度は、高齢者が安心して生活できる住まいづくりを推進するために制定されました。
住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することなどにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整えることを目的としています。

特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホーム、ケアハウスなど、様々な高齢者向けの施設に比べて、ご入居者様自身が一般の賃貸マンションのように独立した住居で暮らすことができて自由度が高く、必要に応じて様々な介護サービスや食事提供サービスを受けることができるので、最近注目を集め、利用者が年々増加しています。










- 年齢は原則60歳以上(60歳未満でも「要介護認定」または「要支援認定」を受けている方は利用可能)
- 感染性の病気や疾患にかかっていない方(但し、医師の診断により集団生活において支障が無いとされた方についてはご入居可)
- 自傷他害行為の心配のない方
- 診断書などハイムガーデンの規定による入居審査をさせていただき、入居条件を満たして、保証人のおられる方(審査結果によってはご入居いただけない場合がございますので予めご了承下さい)





いつまでも自分らしく暮らせる高齢期の住まいを目指して、安全・安心・快適な住まいの専門家であるセキスイハイムと30年以上の実績を持つ介護の専門家であるヘルシーサービスが連携し高齢期にふさわしい住まいと暮らしをご提供致します。設計・建設から運営までを一貫して手掛けることでご利用される方々の立場に立った、心地よく、暮らしやすい住環境と充実したサポートサービスを実現しています。


セキスイハイムは、建てて頂いた住宅に末永くお住まい頂くために、高齢化に伴い身体機能が低下しても、できるだけ使い易く、心地よく暮らせる住宅性能「加齢配慮」の研究開発を続け、随時住宅に導入してきました。高齢期にふさわしい終のすみ家をかなえるサービス付き高齢者向け住宅として「ハイムガーデン」にはそのノウハウや技術が惜しみなく導入されています。

温度差を抑える高気密高断熱仕様や
滑りにくい床材など高齢者に優しい住環境

地震に強い耐震構造に優れたセキスイハイム。停電に備えた太陽光発電と蓄電池のシステム導入にて非常用の電気エネルギーを確保し、被災後も入居者様をお守りします。


少しの力でも開閉しやすいなど
高齢者の使い易さが考慮された住宅設備

人のふれあい、会話が健康や認知症予防のカギ
居心地のよいラウンジ等の共用スペース

高齢者の独り暮らしは、体調不良や怪我・病気などが心配ですが、ハイムガーデンでは毎日の見守りなどでコミュニケーションなどを育み、入居者様の様子をしっかり把握致します。各部屋には緊急通報装置を配備。24時間365日専任スタッフが常駐しているので夜間の異変など急な事態にも迅速に対応致します。


いつまでも自分らしく、暮らし続けていただくために、入居者様ごとのライフスタイルに寄り添い、適切なサポートができるよう介護の経験を積んだ専任スタッフがご対応致します。地域との多世代交流や歳時記に合わせたイベント、カルチャー教室など、ふれあいとメリハリのある生活を応援します。


ご希望に合わせて毎日の朝昼晩のお食事をご提供致します。(要予約)健康診断、通いつけの医療機関への通院付き添いをはじめ、ご自身では困難な場合の清掃・洗濯などの生活代行サービス、認知症の介護サポートまで、提携介護事業所を手配して対応致します。
要介護・認知症の方も住み続けていただくことが可能です。

栄養バランスを考えた献立豊富なお食事
介護サービスを活用して生活をサポート





〒190-0002 東京都立川市幸町4-17-10
TEL:042-537-8644 FAX:042-537-8643



〒270-0163 流山市南流山10-3-7
TEL:04-7168-0891 FAX:04-7168-0892

〒270-0103 流山市美原4-219-8
TEL:04-7157-0405 FAX:04-7157-0406



〒981-3136 宮城県仙台市泉区将監殿5丁目24番28
TEL:022-725-8710 FAX:022-725-8712